« 3月25日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 立木~安栖里 広野カーブ | トップページ | 4月4日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅前 »

2025年4月 2日 (水)

さようなら ダイナースクラブ プレミアムカード また逢う日まで

いわゆるクレジットカード5大陸とされるブランドプラチナ級カード揃えたいという目標向かって取得を進めていましたが、結局ブログネタのため保持していただけで、全てのカード万遍なく使って決済することも無ければベネフィット利用することも無く年会費払っているだけという状態続いていました。

USJラウンジ使用目的として取得した三井住友プラチナカードをリストラしたのを最初に、勢い取得したもののベネフィット使用することも無かったアメリカンエキスプレスカードもリストラし、ついに第3弾としてダイナースクラブプレミアムカードリストラする時がやって来ました。

Dscf9772

ダイナースクラブは、ANA提携カード時期ありましたし、運営主体2度も変わるという変化の激しい時期経験しました。

現在プロパーカードでは、コンパニオンカード発行され、これによって5大陸プラチナ級カード取得したという、ちょっぴりズルをした5大陸制覇でした。

Dscf9868 Dscf9874 Dscf9870

今回のリストラによって、ダイナースクラブプレミアムカードと、それ付帯して発行されるメタルカードコンパニオンカードであるマスターカードのワールドエリートを失うことなります。

しかし例によって、ダイナースクラブとのお付き合い全く辞めるわけではなくベーシック通常のカードグレードダウンをすることにしました。

Dscf9878 Dscf9880

届いたスタンダードカードは、手にしていた真っ白な地色のカードではなくラメの入った銀色っぽい灰色のカードでした。

ま、運営主体当時とは異なるんですから、券面デザイン異なっているのは当然ですね。

Dscf9884 Dscf9886

付帯して発行されるコンパニオンカードは、マスターカードブランドプラチナカードで、スタンダードなカードではないんですね。

このカードランク名称プラチナだから、ややこしい

とにかく、新たダイナースクラブのカードとのお付き合い始まります。

三井住友VISAカードプラチナ、アメリカンエキスプレスカードプラチナ、ダイナースクラブプレミアムカードの3つのプラチナ級カードリストラしたことによって、マスターカード加え4大陸プラチナ級カード手放すことになり、保持しているのはJCBカードのザ・クラス残すのみとなりました。

このリストラによって、1泊2日トワイライトエクスプレス瑞風ロイヤルツインであれば、1名分なら毎年1回乗れるくらいのカード年会費節約ができたことになります。

そう思うと、トワイライトエクスプレス瑞風運行を開始してから8年間乗りたい思いながら乗らずベネフィット利用しないようなクレジットカード年会費払っていただなんて、ブログネタのためとは言え、ずいぶん駄遣いしていたんだなぁつくづく感じました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| |

« 3月25日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 立木~安栖里 広野カーブ | トップページ | 4月4日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅前 »

趣味」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3月25日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 立木~安栖里 広野カーブ | トップページ | 4月4日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅前 »