カテゴリー「飛行機」の記事

2023年4月17日 (月)

2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています

トワイライトエクスプレス瑞風記事時間を掛け過ぎて、別の記事手が回らず、ついつい記事にするのが遅くなってしまっています。

特に年度末年度初めは、プライベートでも忙しくて、ブログ疎かになってしまって申し訳ありません

その年度末毎年届くのが、ANASFCラウンジカードです。

Dscf91311

SFC修業で獲得したものの、その後飛行機には乗らず鉄オタへと回帰してしまっていますが、大空飛ぶ心忘れてしまったというワケではありません

Dscf9135a

でも、JGCとのダブルホルダーとなった時点で、両社サービス比較検討した結果赤組になった自分としては、ANAしか就航していない目的地行く場合のみに利用するくらいだろうとは思っています。

Dscf9138a

ということで、最下層ランクSFC会員なのですが、それでもラウンジ使えること魅力的なので、大切継続していきたいと思っています

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】

| | | コメント (0)

2023年1月27日 (金)

JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました

JGC獲得修業完遂し、最初のカード発行から3回目カード更新となりました。

Dscf9095

同封内容物は、規約パンフレットなど、今まで特に変わった様子ありません

Dscf9099

前回の更新時にも書いていますが、カード貼り付け台紙送り状兼用という手法よく見かけますが、JGCカードに関してはきちん別様送り状あいさつ状)を用意してくださるのは、流石心遣いだなと思います。

Dscf9102

さて、肝心カード本体はというと、おもて面にはICチップ形状以外には、特に変更された様子見受けられません

これも前回の更新時に書いていますが、JAL ICサービスロゴまだ表記されていますけど、このサービス今も機能していますか

Dscf9105

うら面については、cirrus提携ロゴ表記無くなりました。

それ以外は、特に気付くような変更点ありません

Dscf9107

カードエンボス刻印)の凹み歪み読み辛いことが無いよう、エンボス部分には文字印刷避け配置されている心遣い継承されています。

ただ、イマドキクレジットカードでは、カード番号等のエンボス加工少数派なりましたね。

さすがにでもカーボン転写決済伝票処理している販売店は、世界中探し回って無いんじゃないでしょうか。(笑)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
JAL 日本航空 国際線航空券

| | | コメント (0)

2022年11月25日 (金)

SFCから2023年の手帳が届きました

記事今日なりましたが、実際には数日前ANAスーパーフライヤーズカードSFC)から届いていました。

昨年も同じこと仕出かしましたが、手帳カレンダー希望Webサイト入力する期間があるのですが、それを過ぎてしまっていて、手帳だけ希望したという状態期限を迎えてしまっていました。

Dscf9005

昨年の記事にも書きましたが、ANA希望調査デフォルト手帳のみ設定されているため、入力怠れ最低限の対応になってしまいます。

JALの場合は丁寧な対応デフォルトになっていることが普通で、良く悪くANAらしさ象徴ですね。

Dscf9016                    Dscf9019

これも昨年の記事に書いていますけれど、JGCSFC両方維持しているからこそ比べることができるワケですが、どちら良い悪いかという問題ではなく自分にとって合うサービス提供方針ということなのです。

Dscf9023a

両社全体的に言えることですが、ANA使い慣れている人視点を置き、煩わしさ感じさせないようなスタイリッシュサービス提供方針であるし、JAL使い慣れていない人視点を置いて、丁寧細やか行き届いたサービス提供方針なのです。

Dscf9025

つまり、使い慣れた人JALを利用すると、毎回いちいち面倒くさ煩わしいような対応閉口するし、使い慣れない人ANAを利用すると、素っ気無い対応自発的求めなければ提供されないサービス不親切感じるのではないでしょうか。

Dscf9030a

話題戻しましょう。

手帳の箱は、昨年は白かったのに、今年マット黒い箱戻りました。

Dscf9034a

今年手帳のデザインは、今まで必ず使用されていた伝統的コーポレートカラーブルーが、ワンポイント配色されなくなっています。

私が知る限り2009年のSFC獲得以来、手帳ブルー配色されなかったことは一度もなくおそらく初めてのことなのではないかと思います。

Dscf9038a

その代わり、今まで手帳カバー内側ブラック主体だったのに対しライトグレー多用したデザインになっています。

差し込み式手帳本体に関しては、1か月単位見開き手帳で、変わった印象ありませんでした。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ANA公式旅行サイト【ANAトラベラーズ】<国内>家族旅行おすすめツアー特集

| | | コメント (0)

2022年11月22日 (火)

JGCから2023年のJALカレンダーが届いています

11月当初届いていました。

例年よりは、早め届いたんじゃないでしょうか。

Dscf8977

JALグローバルクラブJGC会員に対する2023年カレンダー届いているんですが、今年大幅変更行われています。

昨年までは、事前希望Webで入力しておけば、壁掛け式サイズカレンダースケジュール手帳いただけたのですが、今年から卓上版カレンダーのみになりました。

Dscf8978a

さらに、カレンダー不要選択してもeJALポイント付与無くなっています。

新型コロナウィルス感染症影響利用者数年に渡って大幅に減り航空業界ダメージ大きいと思いますから、サービス見直し致し方ないと思います。

Dscf8986aDscf8989

せっかく囲い込んだ顧客手放すことは、今後利用者数新たな利用者獲得にも大きく影響するとは思いますが、JGC会員本来の目的は、チケット予約優先性利便性待合時間空港ラウンジ利用主なものだと思いますから、カレンダープレゼントなどは中途半端サービス残すのではなく、いっそのこと廃止しても良いのではないでしょうか。

Dscf8992a

それでも、本人会員だけではなく家族会員にも対応を残すなど、ANAスーパーフライヤーズカードSFC会員へのサービス比べれば、丁寧なサービス維持していることは、努力目に見え評価すべきだとも感じています。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
JAL 日本航空 国際線航空券
JALショッピング
JALショッピング

| | | コメント (0)

2022年11月 9日 (水)

ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました

超久しぶりクレジットカード記事を書くことになりました。

家に届いた久しぶりに見るマットな黒い封筒

ダイナースクラブからプレミアムカード封筒です。

Dscf8995

どうやら、サービスの改定があるようで、その案内の様子です。

現在、手元にはダイナースクラブのプレミアムカードと、そのコンパニオンカードとしてマスターカードブランドのTRUST CLUB ワールドエリートカード発行されています。

そのコンパニオンカード付帯サービスリニューアルされるようです。

Dscf8996a

空港ラウンジ利用できプライオリティ・パスが、専用の会員カードラウンジ・キー使うことなくコンパニオンカード自体会員証になるんだそうです。

Dscf8998a

どっちにしても登録手続きは要るようなので面倒には変わりないですが、別個カードを持たなくていいのは助かりますね。

Dscf9002

まだしばらく海外に行くことは考えられないですが、今後のことを考えて登録だけ済ませておこうかなと思います。

でも、これって、空港ラウンジ利用料支払いカード登録することで、請求本人へ来ずカード会社代わりに支払うってだけのことですよね。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
楽天トラベル

| | | コメント (0)

2022年5月 7日 (土)

2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました

いやぁ~、記事にするのをすっかり忘れていました。

Dscf8903

もう飛行機にはほとんど乗らない生活続きJGC修行SFC修行両方を完遂したダブルホルダーとしては、飛行機に乗るのなら絶対フルサービスの航空会社乗るだろうし、JALANA両社が就航している路線なら過去に比較した経験からは、必ずJAL乗るだろうというのはほぼ確定しているので、興味無くなってしまっているというワケです。

Dscf8904

それでも、JAL満席の時などはANAにも乗るだろうと思うので、SFC放棄せず持ち続けるだろうと思います

ただ、過去に行ったダウングレードのように、今後変更を行う可能性あり得ると考えています。

Dscf8907

今年ゴールデンウィーク行動制限なかったし、ウチもうしばらく感染状況様子を見て今後飛行機の利用模索します。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
JAL SKY SUITEJAL SKY SUITE
ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】

| | | コメント (0)

2021年12月30日 (木)

SFCから2022年の手帳だけが届きました

最初に誤解の無いよう記述しますが、今頃になって届いたのではなく11月下旬届いています。

ただ、あまりの気落ち記事にする気力湧かず年内には・・・と思って今日の記事になったってワケです。

ANAスーパーフライヤーズカードSFC会員に対する2022年手帳届いています。

Dscf8737 Dscf8739a

昨年までカレンダー手帳届いていたのですが、今回手帳だけです。

これには経緯があって、夏ごろ来年カレンダー手帳要否希望調査メール届いていて、直ぐ入力すればよかったんですけど、しばらく放っておいた間に期限を過ぎてしまい、手帳だけ希望するような状態なってしまったのです。

Dscf8742a Dscf8745a

希望調査したとおりモノ届いているということには違いないんですが、希望調査時点でのデフォルト昨年と同様なら問題はないんですが、そうではなくデフォルトが手帳のみ設定されているんですよね。

つまり、何も入力しなければ最低限のモノしか対応してもらえないワケです。

Dscf8747a Dscf8750a

こういうところANAらしさですよね。

JALJGC会員でもあるんですが、JALなら絶対にしない対応方法です。

これは、カレンダーだけではなく空港機内でも基本的方針は同じで、使い慣れた人へは煩わしくなく良いんでしょうが、使い慣れていない人に対しては行き届かない対応終わってしまう所以です。

JGCSFCダブルホルダーだからこそ解る2社基本方針違いです。

どちら良い悪いかということではなく自分にとって合っているかの違いなんですよね。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】
JAL 日本航空 国際線航空券

| | | コメント (0)

2021年11月10日 (水)

JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました

タイミング的にはほぼ同じなのですが、若干遅めだというべきでしょうか。

先週JALグローバルクラブJGC会員に対する2022年カレンダー手帳届きました。

Dscf8714a

届いた荷物定番梱包で、薄く平たい段ボールでした。

決してカレンダー折った丸めたしないところが、JALらしいところですね。

梱包開けると、今年変わったところを発見

Dscf8717a

カレンダー入れ包装用封筒が、赤色から茶色変えられていました。

意味あるのでしょうか・・・JALだから赤い封筒だと勝手思い込んでいましたが、いざ茶色変更されると、どうしたんだろうと思ってしまいます。

Dscf8719a

JALらしい丁寧な対応今までどおりで、ちゃんと折れ曲がり防止保護用段ボール添えられていました。

今年表紙は、A350大きく捉え青空バック白い機体印象的な写真です。

Dscf8724a

JALなんだから、青空じゃなくて真っ赤夕焼け空バックにしてもいいんじゃないでしょうか・・・でも、撮影難しいですかね。

カレンダー部分は特に変更なく書き込みでき余裕ある仕様です。

Dscf8725a

裏表紙には、例年のように機体ラインナップイラスト描かれています。

一時期比べると、機種少なくなったように感じますが、メンテナンス性考えると、今以上にもっと絞り込みたいというのが本音だろうと思います。

Dscf8727a

手帳は、何も変わっていないように感じます。

というか、意図的変えられていないのだと思います。

Dscf8730a

差し込み式手帳本体不変デザイン手帳カバー組み合わせですが、無駄なくすためにカバーデザイン変えずカバー傷むまで中身手帳だけ毎年もらうこともできるようになっています。

使い勝手変更加えず見開き1週間予定確認できる仕様です。

Dscf8736a

青組は例年1か月単位見開きですが、個人的には書き込みたくさんできるウィークリー手帳の方が好みです。

日常行動曜日動くタイプなので、区切られるより、区切られた方が使いやすいと思っています。

まだまだ続く新型コロナウィルス感染症影響で、航空業界危機的状況ですが、こういう時こそ囲い込んだ会員必要な時です。

JALグローバルクラブJGC会員みんなで、意識して利用することでJAL支援していきましょう。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
JAL 日本航空
JAL日本航空 先得

| | | コメント (0)

2021年4月 2日 (金)

2021年度のSFCラウンジカードが届いています

3月下旬には届いていたと思います。

毎年年度末には届いているANASFCラウンジカードですが、話題にさせていただくことが少なくなりました。

Dscf8583

それは、ANAにはほとんど乗らなくなったからです。

いわゆる修行の時には、単年度シーズン50回ほどの搭乗繰り返していましたが、その後東京北海道行く用事の時に空港着いたタイミングで、JALANAかを選ぶくらいでした。

Dscf8585

JALは、以前見学会の開催があったので利用する機会比較的あったのですが、ANA選択する機会少なかったですね。

昨今コロナ事情によって、航空会社台所事情大変なことになっているのでしょうが、せっかく囲い込んだ会員なんですから、この状況下みすみす手放すことはしないだろうと思います。

Dscf8589

今後、少し利用状況上向いてきた機会見計らって何らかキャンペーン行われるのではないか勝手に推測しています。

そのキャンペーンすら実施できないくらい体力無くなっていたとしたら、これは深刻な事態だと見据えて、株価の動向注視しなければならない感じています。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】
デル株式会社

| | | コメント (0)

2020年11月24日 (火)

SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました

今年昨年ほぼ同じタイミング19日届いています。

ANAJAL異なりその年によって届く時期揺らぎますが、今後どうでしょうかね。

Dscf8503Dscf8505

届いた荷物梱包は、変わらず無漂白無地段ボールです。

中身は、あいさつ状カレンダー手帳変更ありません

カレンダーは、例によって裸のままふわっと3つ折り状態で、あいさつ状手帳の箱包むように緩く巻かれている感じで入っています。

Dscf8517

表紙デザイン構成変わりなく同じイメージまとめられていますね。

最下段には、昨年オリンピックロゴデザイン印刷されていましたが、さすがに今年印刷されていません

Dscf8521

各月ページ基本的構成変わっていませんが、最下段ANAロゴマークは、オリンピックロゴマーク共に無くなってしまっています。

今年は、手帳入れ黒い箱変更見られました。

Dscf8507Dscf8508

昨年までは、上蓋を開けるタイプの箱でしたが、今年折り込むタイプので、紙厚大幅薄くなりました。

コストをここで下げてきたか・・・といった印象です。

Dscf8514

手帳本体に関しては、差し替え式リフィルは、JAL見開き1週間とは対照的見開き1か月変更ありません

カバー部分今年デザインは、同じ素材コーポレートカラーであるブルー色違いでの切り替えだけでなくパターンデザイン型押し模様カードポケット施されていました。

Dscf8510Dscf8511

ANAは、JAL毎年同一デザインの手帳との差別化図るため、いつまで別デザイン手帳カバー用意し続けるのでしょうか。

これこれ楽しみですね。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】
ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧