カテゴリー「趣味」の記事

2025年6月22日 (日)

6月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅周辺

この日天気予報では、猛暑予想されていました。

Snapshot1909a

紫陽花トワイライトエクスプレス瑞風とを撮影するため、今まで撮影を我慢していた場所出向きました。

なぜ我慢をしていたのかと言えば、咲くのが遅く見映えイマイチだったからですが、この日の後2か月ほどトワイライトエクスプレス瑞風営業運行無いため撮影決行するに至りました。

連日猛暑降らないため、花弁萎びたようになって勢い感じられませんが、今季最後のチャンスだと思って撮りました

炎天下ではなく桜の木木陰ゆったり撮ることできました

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
VAIOストア
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
富士通 FMV Note U

| | | コメント (0)

2025年6月19日 (木)

6月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野駅

天気予報では、危険なほどの暑さ予想されていました。

Snapshot1907a

トワイライトエクスプレス瑞風沿線撮影するには、炎天下では身の危険感じたため、日陰期待できる場所として駅撮り選びました。

しかし、自分の身体日陰守る必要ありますが、トワイライトエクスプレス瑞風車体輝かせる陽射し諦めたくはなかったので、撮影場所として上夜久野駅選びました。

残念ながら掛かってしまって、陽射しギラリ輝く姿撮れませんでしたが、日陰避難しながら安全撮影することができました

トワイライトエクスプレス瑞風車体ピカピカ過ぎて、何でも車体に写ってしまうのはいつものことですが、画角の設定誤ってしまい自分自身映ってしまうというお見苦しいシーンありましたことをお詫び申し上げます。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
デル株式会社
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
マカフィー・ストア

| | | コメント (0)

2025年6月16日 (月)

6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 本町踏切附近

この日天気予報、しかも強く降る可能性予報していました。

ところが明け方のうちはパラパラ降っていましたが、朝遅くには止んでしまって、すでに乾いていました。

Snapshot1903a

当初予定していた屋根の有る場所での駅撮り急遽変更して、線路脇紫陽花見つけ本町踏切で、先日とは別の場所から狙うことにしました。

いよいよトワイライトエクスプレス瑞風がやって来る10分ほど前から、ポツリポツリ落ちてきました。

10分前では撮影場所設置機材も、もう移動することできません

仕方なく撮影を強行しましたが、激しくなった雨機材身体ズブ濡れになりました。(泣)

つくづく自分の運の無さ実感する撮影でした。(笑)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
楽天トラベル観光体験
楽天トラベル

| | | コメント (0)

2025年6月14日 (土)

6月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 質知山踏切

この場所トワイライトエクスプレス瑞風撮影するのは、実に3年ぶりです。

Snapshot1901a

3年前偶然通り掛り見つけた場所でしたが、とても綺麗手入れがしてある紫陽花魅力的でした。

比較的美しい期間長い印象紫陽花ではありますが、それでもトワイライトエクスプレス瑞風運行される日と、紫陽花良い状態の花保ってくれている期間合致することはで、ようやく双方タイミング巡り合いました。

それなのに1時間の間数台の車しか通らない道で、トワイライトエクスプレス瑞風通過するたった20秒の間に、横切って通るというタイミングにも巡り合ってしまいました。(泣)

つくづく自分の運の無さ実感する撮影でした。(笑)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
JR・新幹線で行く夏の旅行
びゅうトラベル(えきねっと JR東日本国内ツアー)
列車で行く花火大会

| | | コメント (0)

2025年6月 6日 (金)

6月3日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅

この日前夜から雨ずぅ~と雨止まない雨・・・ということで、トワイライトエクスプレス瑞風撮影は、屋根の有る場所選ばざるを得ませんでした。

Snapshot1898a

然的駅撮りとなり、比較的濡れにくいと思われる屋根の配置上川口駅選択しました。

待ち構えている間強い雨でしたが、通過する時刻近づく雨は弱まり、少し空も明るくなってきました。

この状況なら他の場所でも撮れたのでしょうが、待っている間雨の降り具合機材の設置含めると、選択誤っていなかったと思います。

この駅待ち合わせ普通列車は、通常使用されている2番のりば空いているのにも拘らず何故だか3番のりば停車するように設定されているのが不思議でした。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
POCKETALK(ポケトーク)POCKETALK(ポケトーク)
POCKETALK(ポケトーク)POCKETALK(ポケトーク)

| | | コメント (0)

2025年6月 2日 (月)

5月31日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 福知山~上川口

船岡駅でトワイライトエクスプレス瑞風を撮影した国道9号線ショートカットして福知山向かいました。

狙いは、福知山~上川口京都丹後鉄道丹鉄)との並行単線区間展開されKTR8500形JR東海キハ85系)とのほぼ同時発車による並走バトル撮影するためです。

Snapshot1895a

この場所1年以上前撮ったきりで、ダイヤ改正以降には撮ったことが無いため、今も撮れるのかどうか不安がありました。

ところが、予定の時刻にはKTR8500形特急たんごリレー3号単独やって来ます

あれ?

トワイライトエクスプレス瑞風は?

並走バトルは???

残念ながらトワイライトエクスプレス瑞風出発若干遅れたようで、KTR8500形先に通過してしまって、目論んでいた並走バトル見られませんでした。

3D版は、手前茂っている草木おかげで、とても効果的立体感表現することができました

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
JAL 日本航空
JAL 日本航空
ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】

| | | コメント (0)

2025年6月 1日 (日)

5月31日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 船岡駅

山陰コース下り)のトワイライトエクスプレス瑞風船岡駅では、1年以上前撮って以来です。

Snapshot1893a

撮影する人無くたった独りゆっくり撮影することできました

この駅では、反対方向からの列車通過待ち合わせるために、通常使用する一線スルー2番のりば譲るため、1番のりば待避して運転停車をします。

通過する列車は、京都丹後鉄道丹鉄)の丹後の海KTR8000形)が運用車輛使用されている特急はしだて2号まいづる6号併結列車で、繁忙日には6輌編成駆け抜けるため、全車輛2基ずつエンジン積み全台車駆動する迫力加速タービン高周波音体感することができます

列車通過する時には、相手の列車車掌さんトワイライトエクスプレス瑞風車掌さんとが挨拶交わし、その後、運転停車へと向かって出発をするトワイライトエクスプレス瑞風後姿見送りました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
デル株式会社
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
マカフィー・ストア
ノートンストア

| | | コメント (0)

2025年5月31日 (土)

5月30日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 本町踏切

この本町踏切トワイライトエクスプレス瑞風撮影するのも、随分久しぶりです。

Snapshot1890a

トワイライトエクスプレス瑞風という列車は、非日常特別な旅誘ってくれることも魅力のひとつだと思いますが、その立ち寄り地移動する沿線は、日常暮らし空間そのものです。

言ってみれば、日常の暮らし空間の中分け入りながら、非日常の空間運んでいる列車なんでしょうね。

そんなトワイライトエクスプレス瑞風道路横切るというような踏切の風景は、まさに日常非日常交差する地点のように感じられます。

そんなこと考えながら今回の撮影をしていました。

この辺りは、いろいろな画角撮りたい場所あるのですが、そのどれも見通しイマイチ狭い画角のため、結果、尺の短い動画なってしまいがちです。

この日約10分遅れてはいたものの、回復のため急いでいる雰囲気無く比較的ゆったり走り抜けてくれたので、そこそこの尺動画編集することができました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
GUNZE store(グンゼストア)
Brandear(ブランディア)
三越伊勢丹オンラインストア

| | | コメント (0)

2025年5月24日 (土)

5月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 高津~綾部

蓮華草が花咲くと、その後緑肥として鋤き込まれ耕起の後田んぼには水が張られます。

水田水鏡トワイライトエクスプレス瑞風とのコラボレーション時季やって来るんです。

しかし、雨降り風のある日には、波紋細波水鏡にはなりません

Snapshot1885a

この日強い風吹く日でしたので、水鏡撮影には不適切極まりないのですが、次回撮影チャンス10日も先なので、田植え済んだ苗伸びてしまうことを危惧して、この機撮影強行しました。

トワイライトエクスプレス瑞風通過の時一瞬でも風が止まないか淡い期待をしましたが、残念ながら水鏡にはなりませんでした。

でも、その風のおかげ細波が立つことで陽光で煌めく様子が撮れたし、車体陽光に輝く様子も撮ることができ良かったです。

それともうひとつ、この区間トワイライトエクスプレス瑞風やって来るタイミングで、ほぼ同時反対方向からの特急列車やって来ます

特急列車手前側の線路通過するので、最悪の場合被ってしまうタイミングとなって奥側の線路トワイライトエクスプレス瑞風撮り逃がしてしまうリスクあります

幸いにもこの時の撮影では、5~6秒早いタイミング目の前特急列車通過してくれたので、ほとんど被ることなく撮影することができました

この経験今後の撮影活かしたい思います

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ソースネクスト
ソースネクスト
サイバーリンク公式オンラインストア

| | | コメント (0)

2025年5月19日 (月)

5月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 高津駅

前々から逆光側トワイライトエクスプレス瑞風撮ってみたかった場所なので、陽光射さない日待っていました。

Snapshot1883a

単純陽が射さない曇天充分だったんですが、天候予想以上陽の射さない暗い空強め雨降りでした。

少し躊躇しましたが、この機逃す次回天候条件いつ揃う判らなかったので、プラットホーム上屋根の有る場所撮影決行しました。

見通し素晴らしく良い場所なのですが、複線直線緩いカーブ連続する区間なので、この附近では京都~福知山線区における最高速度出す思われます。

列車の速度かなり高いため、目の前通過するのに要する時間わずか数十秒なので、動画の時間尺としては短めですが、イメージした動画になったと思っています。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
マカフィー・ストア
ノートンストア

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧