9月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 山家駅
京都方面に向かうトワイライトエクスプレス瑞風を山家駅のプラットホームで撮影するのは、久しぶりではないでしょうか。
少なくともショート動画の公開を始めてからは、初めての撮影だと思います。
おそらく3年ほど前のダイヤで、臨時列車であるトワイライトエクスプレス瑞風が、普段は山家駅を通過する定期列車の快速列車を退避させていた頃に撮って以来だと記憶しています。
ここのところ、空には多くの雲が浮かぶ日が多く、陽射しがあるかと思いきや、急に太陽が雲に隠れてしまい、晴れたり曇ったりが頻繁に繰り返すような難しい天気に悩まされてきました。
加えて、大気の不安定な状態が続き、急激に雲行きが怪しくなって大粒の雨が落ちてきたりと、夕立に遭うことも珍しくありません。
またもや今回も、晴れと曇りが何度も繰り返され、雨の心配もあるため、最初っから雨を想定しての撮影場所として山家駅を選びました。
雨が降らなければ屋根のない場所で、雨が降れば屋根の下で、臨機応変に機材を設置して撮影をする目論見です。
結局は雨は降りませんでしたが、陽射しも望めないという明るい薄曇りの逆光という状況の中での撮影となりました。
雨の心配をしなければならないよりは、マシだったと感謝しないといけないですね。





最近のコメント