カテゴリー「カード」の記事

2023年9月15日 (金)

アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?

アメリカンエキスプレスカードから、プラチナカード会員に対する郵便物届きました。

Dscf9316

封筒裏側貼り合わせ部分には、「さらに進化したプラチナ・カード。そのすべてを、今すぐご確認ください。」と書かれています。

Dscf9318

こういう郵便物届くときは、大抵の場合サービスの改定ですね。

Dscf9323

まず前面押し出され掲載されるのは、目玉のサービスです。

Dscf9324

一見すると、サービスの総額引き上げられ改善のように見えますが、そのキャッシュバック率上限に至るには、それなりの金額決済しないといけないということですよね。

Dscf9327

そして多くの場合は、サービスの改定合わせて、会費の改定同時行われます。

サービスの進化とは、改善なのか、改悪なのか・・・。

結局は、会員からの年会費ベネフィット賄うんですから、こうなることは解ってはいます。

ブログネタためプラチナカード保有している者としては、ほぼベネフィット行使しないので、痛い改定と言えるでしょう。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

 

| | | コメント (0)

2023年7月25日 (火)

ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています

アメックス プラチナの誕生日プレゼントを紹介したので、ダイナースクラブ プレミアムカード誕生日プレゼントも、続いてご紹介しましょう。

プレゼントの内容楽しみにしていらっしゃる方は、ネタバラシ記事になってしまうので、これ以降読まず別の記事読み移動してください。

Dscf9283

アメックス プラチナが、3年連続旅行クーポンお茶を濁すのとは対照的に、ダイナースクラブプレミアムカード保有者に対する誕生日プレゼントは、今年も趣向を凝らし品物選んでくれています。

Dscf9286

プレゼントいうものは、もらった品物そのもの嬉しいかどうかというのも確かに大切ですが何より自分のため考えて、悩んで、選んでくれる行為そのもの嬉しいのであって、品物云々二の次だと思うのは、私だけではない思います。

Dscf9294

そういう意味で、アメックスプレゼントというベネフィット在り方を、今一度、見直して欲しい感じました。

Dscf9295

さて、ダイナースクラブですが、もらって嬉しい品物かどうか人それぞれ異なりますから、その人にとって当たりハズレ当然あります。

Dscf9300

過去アメックスとは異なりダイナースクラブ実用的な品物選んでくれるという傾向強く今年金属製折り畳み式スマホスタンドでした。

Dscf9303

ダイナースクラブは、プレゼント品物にはロゴなどを必ず入れデザインされているオリジナル品贈ってくれます。

これも、ロゴ無い方が嬉しく感じる人あるのだと思いますが、私はこれを一貫し続けているのは悪いことではない感じています。

私の場合は、この誕生日プレゼントブログのネタとして使わせていただいているので、むしろロゴ入りの品物の方がありがたく実際使用するにあたっても、ロゴ入りであることを好んでいるタイプです。

担当部署の方は、毎年毎年プレゼント品企画発注するのは大変だとは思いますが、これからもこの方針貫き続けて欲しいと思っています。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| | | コメント (0)

2023年7月20日 (木)

アメックスプラチナの誕生日プレゼントが届いています

もう改めご紹介するまでもない感じになっていますが、今年アメリカンエキスプレス プラチナ カード保持者に対する誕生日プレゼント届いています。

Dscf9265_20230720200201

過去の記事参考にしようと検索してみましたが、一昨年は記事にしていたものの、昨年は記事にしていなかったことに気づきました。

ネタバラシ記事になる・・・とお断りする必要も、もう無くなってしまいましたね。

Dscf9268

今年3年連続で、5000円分トラベルクーポンでした。

アメックス プラチナ誕生日プレゼント言えばどんなもの選ばれ贈られるのかという楽しみがあり、毎年記事良いネタ話題性ありました。

Dscf9270

実用的あるかというよりも興味深いおもしろい可笑しな品物届くのが楽しみのひとつでもあったんです。

ところが、多くプラチナ会員からは不評だったのか一昨年から突然トラベルクーポン変更されてしまったんです。

Dscf9274

確かに決して安くはない年会費ですから、それなり見返り求める会員多いのでしょうが、ブログネタすること兼ねプラチナカード持ち続けている立場からすれば、会員であり続ける意味薄くなってきているのも事実です。

でも、こんなトラベルクーポン期待し会員続ける人なんて、あまり多くはないでしょうね。

Dscf9275

せめて相応のポイント誕生日合わせ発行して、魅力的ポイント交換品用意してくれることを望みます。

ポイント交換品物品ではなくスペシャル企画ツアーイベントなどがうれしいですね。

コロナ禍前には、寺社仏閣行事など特別なエリア観賞講和特別席での観覧ポイント交換のみ参加できる企画がありました。

これらは、いくらお金を出しても購入はできないアメックスポイント持っているからこそ特別感があったので、とても魅力的だったんです。

もちろん単年度5000円相当ポイントだけでは参加できなくても、アメックスポイント有効期限無いという特性活かして、数年に1度くらい参加できれば満足感あると思います。

また、毎年参加したい人は、誕生日ポイント毎月積算するポイント足して参加すれば、未消化ポイント消化促進策にもなると思うんですが・・・ダメですか

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

Oisix(おいしっくす)

| | | コメント (0)

2023年6月 5日 (月)

JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる

毎年、JCBザ・クラス会員にはメンバーズセレクションという選べるプレゼントがあります。

プレゼントとはいっても、年会費含まれているのでしょうが、オリジナル企画品物もあり楽しみベネフィットです。

ここ数年大きな変化無かったので、ブログ記事にもせず申し込み締切日ギリギリになってから、ようやく封を開けるといったことが続いていました。


Dscf9233a_20230605122901

最近ブログ記事中心であるトワイライトエクスプレス瑞風2回連続撮影できなかったので、ちょうどブログ話題ネタ切れになっているので、3月ごろ届いていた封筒開けてみました。

そうしたら、大きな変更あったことに気づき、とても驚きました。

Dscf9244a

今までザ・クラス会員としては全会員同一扱いだったのですが、なんと2クラスランク分けられるようになったのです。

それは、年間カード利用決済額によって、申し込める品物異なっているのです。

JCBカードでは、保有しているカードの種類年間カード利用決済額によって4段階メンバーランクが分けられ、そのポイント付与率つけられています。

そのことは以前から把握していましたが、メンバーズセレクション選択肢つけられメンバーランクによって線引きされたのは今回初めてです。

Dscf9239a

その線引きとなるが年間カード決済額300万円以上ロイヤルαPLUSあるか否かなのです。

当然ながら、ロイヤルαPLUSのランクの方が選択肢多くそれ以下のランクの選択肢包括的に含みます。

さらに、申込期間限定される品物や、数量限定されて抽選となる品物もありますので、ウカウカしていられませんね。

Dscf9247a

今回は、オリジナルデザインラップトップカバーペンケースのセットの抽選申し込んでみることにしました。

もし抽選外れた場合は、その時点申し込みが可能品物改めて選べるようです。

申し込み可能期間中気づいて本当に良かったです。

いやぁ、やっぱ届いた郵便物放ったらかししないで、ちゃんとその都度開封して目を通すようにしなきゃダメですね。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| | | コメント (0)

2023年5月24日 (水)

イオンラウンジからイオンラウンジ会員証が届きました

イオンラウンジから、剥離式ハガキ届きました。

イオンラウンジ」が送り主郵便物は、初めて経験です。

Dscf9214

その中身はというと、イオンラウンジ利用するためイオンラウンジ会員証でした。

先日イオンから株主優待返金引換証が届いた時、新型コロナウィルス感染症拡大防止観点から利用サービス停止されていたイオンラウンジが、6月以降順次再開されることを記事にしていました。

Dscf9219

株主本人発行されているオーナーズカード番号利用できるんですが、これまでイオンラウンジ利用することができたイオンゴールドカード保有者は、一定の条件満たさない利用できなくなりました。

その条件は、年間カード決済利用額100万円以上であることです。

Dscf9229

その代わりイオンゴールドカードではなくて、一般の青色藍色)のイオンカードであっても、年間100万円以上決済利用あれば新た利用可能なりました。

その利用対象者対して、今回のようなハガキ郵送され、イオンラウンジ会員証届けられたというワケです。

Dscf9225Dscf9227

これまでは、イオンゴールドカード保有しているということだけ利用できイオンラウンジでしたが、これから年間100万円以上イオンカード決済利用者という条件設けられたことで、一定数利用できなくなる保有者が生じ、これまでの長時間順番待ち激混みだったラウンジから解放されて、ある程度ゆったり利用することが期待できるようになりました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

イオンショップ

| | | コメント (0)

2023年5月10日 (水)

イオンから株主優待返金引換証が届きました

先月届いていましたが、記事にするのが遅くなりました。

半期に一度株主優待返金引換証イオンから届きました。

Dscf9160

この返金引換証話題の中心だったハズなんですが、届いた内容物には、もっと目を引くものがありました。

それは、イオンラウンジ再開チラシです。

Dscf9163

新型コロナウィルス感染症拡大防止観点から、イオンラウンジ利用サービス停止されていましたが、いよいよ6月以降順次再開される模様です。

Dscf9172Dscf9174

ところで、その再開に当たって利用条件改定される様子なのです。

今までは、当日ラウンジ受付直接利用申し出る方法でしたが、今後アプリによる事前予約制になります。

そして、同伴者1名だけで、株主本人オーナーズカードでないと予約できないようです。

さらに、利用回数利用時間上限設けられ月5回まで、1日1回30分となったみたいです。

最後に、以前はお菓子提供されていましたが、今後ドリンクのみ提供とされています。

極めつけは、以前はイオンゴールドカードを持っていれば入室できましたが、今後は年間100万円以上利用したカード保有者のみとなったようです。

でも、改悪だけかというと、そうではなく青色紺色)の一般カードでも、年間100万円以上利用者であれば、新たラウンジ利用可能になったという改善もあります。

航空会社のように顧客抱え込み結果増え過ぎラウンジ利用対象者如何に制限するか・・・悩みどころだとは思います。

願わくば、航空会社のようにモノクラスから、2クラスラウンジ分けていただけると嬉しく思います。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

イオンショップ

| | | コメント (0)

2023年4月19日 (水)

アメックス プラチナの無料宿泊優待が届いています

毎年掲載している話題ですが、今年確か届いています。

Dscf9142

プラチナイメージさせるような目論見だろうとは思いますが、しっかりグレー色合い封筒例年どおりです。

プラチナカードインビテーション応えてから以降未だかつて一度利用したこと無いというベネフィットのうちのひとつです。

Dscf9150

利用できるホテル毎年少しずつ変わっていますが、マリオット系16施設、ヒルトン系12施設、プリンス系11施設、オークラ・ニッコー系6施設、ハイアット系7施設、ニューオータニ系4施設、ロイヤルパーク系3施設の合計59施設ありますが、旅の目的地対象除外日考え合わせると、なかなか利用し辛いことも事実です。

Dscf9148

さらに、予約については、原則として自分自身各施設予約窓口直接電話しなくてはならない点で、利用意欲削がれてしまいます。

オークラ・ニッコー系専用オンライン予約サイト利用可能のようですが、それにしたって自分自身予約しなければならないことに変わりはありません

Dscf9157

毎年同じこと書いていますが、コンシェルジェ利用できることが売りプラチナカードなのに、そのプラチナカードベネフィット宿泊の予約コンシェルジェ使えないなんて、本末転倒ですよね。

ここが改善されない限りウチではこのベネフィット利用する機会は、殆ど無いだろうと思います

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| | | コメント (0)

2023年4月17日 (月)

2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています

トワイライトエクスプレス瑞風記事時間を掛け過ぎて、別の記事手が回らず、ついつい記事にするのが遅くなってしまっています。

特に年度末年度初めは、プライベートでも忙しくて、ブログ疎かになってしまって申し訳ありません

その年度末毎年届くのが、ANASFCラウンジカードです。

Dscf91311

SFC修業で獲得したものの、その後飛行機には乗らず鉄オタへと回帰してしまっていますが、大空飛ぶ心忘れてしまったというワケではありません

Dscf9135a

でも、JGCとのダブルホルダーとなった時点で、両社サービス比較検討した結果赤組になった自分としては、ANAしか就航していない目的地行く場合のみに利用するくらいだろうとは思っています。

Dscf9138a

ということで、最下層ランクSFC会員なのですが、それでもラウンジ使えること魅力的なので、大切継続していきたいと思っています

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】

| | | コメント (0)

2023年2月 8日 (水)

2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました

またもや性懲り無く、今回もライセンス更新をしています。

もちろんレース出場予定ありません。(笑&悲)

Dscf9113

雪道凍結路面でこそ、昔取った杵柄カウンター当て曲がれますが、それも寄る年波反応速度鈍くなると、かえって危険な目に遭うこともあるのでしょうね。

Dscf9114

今年ライセンスの色は、ピンク色でした。

心持ち紫がかった桃色で、桜色表現した方が良いでしょうか。

Dscf9122

昨年一昨年と比べて、ライセンスの色少ししか変化が無かったので、今年ガラッ変わった印象になりました。

そうそう、昨年更新ライセンスから、資格の欄は「運転者 国内 A」という日本語表記から、「DRIVER NATIONAL A」という英語表記変わっていますね。

来年は、どんな変化あるのでしょうね。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

デル株式会社

| | | コメント (0)

2023年1月27日 (金)

JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました

JGC獲得修業完遂し、最初のカード発行から3回目カード更新となりました。

Dscf9095

同封内容物は、規約パンフレットなど、今まで特に変わった様子ありません

Dscf9099

前回の更新時にも書いていますが、カード貼り付け台紙送り状兼用という手法よく見かけますが、JGCカードに関してはきちん別様送り状あいさつ状)を用意してくださるのは、流石心遣いだなと思います。

Dscf9102

さて、肝心カード本体はというと、おもて面にはICチップ形状以外には、特に変更された様子見受けられません

これも前回の更新時に書いていますが、JAL ICサービスロゴまだ表記されていますけど、このサービス今も機能していますか

Dscf9105

うら面については、cirrus提携ロゴ表記無くなりました。

それ以外は、特に気付くような変更点ありません

Dscf9107

カードエンボス刻印)の凹み歪み読み辛いことが無いよう、エンボス部分には文字印刷避け配置されている心遣い継承されています。

ただ、イマドキクレジットカードでは、カード番号等のエンボス加工少数派なりましたね。

さすがにでもカーボン転写決済伝票処理している販売店は、世界中探し回って無いんじゃないでしょうか。(笑)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
JAL 日本航空 国際線航空券

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧